- 
						国際平和デー(9月21日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ2021年9月18日 今年の国際平和デーは、人類にとって重大な局面で迎えることとなります。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって、私たちの世界は根底から覆りました。紛争は、制御不能になっています。気候緊急事態... 
- 
						東アフリカ:バッタ危機に立ち向かう2021年9月14日 
- 
						アンデス山脈(ペルー):気候変動の最前線2021年9月14日 
- 
						生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)準備会合における アントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶 (2021年8月30日)2021年9月13日 来賓の方々、各国代表の方々、友人の皆様、私は、この極めて重要な会議においてご挨拶できることを光栄に思います。そして、本会議を開催してくださったコロンビアに感謝を申し上げます。皆様は、重要な時期に参集さ... 
- 
						国連食料システムサミット20212021年9月7日 
- 
						青空のためのきれいな空気の国際デー(9月7日)に寄せる アントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2021年9月7日 ©Romeo Ibrišević/WMO現在、10人に9人もの人々が汚れた空気を吸い、毎年約700万人が早死にしていますが、そのうちの60万人は子どもです。私たちが決定的な行動を取らなければ、この数は... 
- 
						気候変動は拡大し、加速し、深刻化している (2021年8月9日付 IPCC プレスリリース・日本語訳)2021年9月2日 ジュネーブ、8月9日 - 本日発表された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の最新報告書によると、科学者たちは、あらゆる地域で、気候システム全体にわたって地球の気候の変動を観測しています。観測され... 
- 
						核実験に反対する国際デー(8月29日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2021年8月30日 ©Photo: The Official CTBTO Photostream今日は、カザフスタンにあった旧ソ連最大の核実験場、セミパラチンスク核実験場が閉鎖されてから30年目にあたります。450回を超... 
最近の記事
- 
							2025.10.31 ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー(11月2日) に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ
- 
							2025.10.28 朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日)
- 
							2025.10.27 朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日)
- 
							2025.10.24 共にあることで、より良くなれる:国連の80年
- 
							2025.10.23 UNICブログ:大阪・関西万博を振り返って 国連パビリオンは何を伝えたのか
 
		



















