-
世界人口デー(7月11日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2022年7月8日
今年の世界人口デーは、地球に80億人目の住人が誕生すると見込まれる節目の年の中で迎えます。私たちの多様性を祝い、共通の人間性を認識し、私たちの寿命が延び、母子死亡率を大幅に低下させた保健衛生の驚くべき...
-
ウクライナでの戦争が、世界的な飢餓と窮乏の「かつてない波」を引き起こす恐れ、と国連事務総長が警告(2022年6月8日付プレスリリース・日本語訳)2022年7月6日
国連のグローバル危機対応グループ、世界各地での物価上昇の悪循環を断つべく、世界の食料・エネルギー市場の安定化を要請ニューヨーク、6月8日 — ウクライナでの戦争が始まって3カ月余りが経過し、すでに新型...
-
化石燃料から再生可能エネルギーへの移行を呼びかける事務総長の寄稿が 複数のメディアに掲載されました2022年6月29日
アントニオ・グテーレス国連事務総長による寄稿「世界は燃えている ― 私たちに必要なのは、再生エネルギーによる革命である」が、SDGメディア・コンパクトに加盟する日本の複数のメディアに掲載されました。事...
-
国連広報センターの広報誌『Dateline UN』最新号Vol.103 ができ上りました!2022年6月20日
広報誌 Dateline UN Vol.103(2022年6月号)ができ上がりました。最新号の内容は以下のとおりです。ぜひご一読ください。Dateline UN は こちら からご覧いただけます。最新...
-
世界難民の日(6月20日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2022年6月20日
© UNHCR 「世界難民の日」にあたり、私たちは戦争、暴力、そして迫害を逃れた人々の勇気と強靱さについて見つめ直すとともに、彼らを受け入れる人々の思いやりを称えます。今日、世界全体の難民の数は過去最...
-
UNICブログ:SDGsを伝える仕事(4)―「1.5℃の約束」キャンペーンが始動(国連広報センター 根本かおる所長)2022年6月17日
-
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」 国連広報センターとメディアの気候キャンペーン ~関連コンテンツ、参加メディア一覧~2022年6月17日
-
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」 国連広報センターとメディアの気候キャンペーン(参加メディア一覧)2022年6月17日
-
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」 国連広報センターとメディアの気候キャンペーン(参加メディア一覧)2022年6月17日
最近の記事
-
2025.05.02
世界報道自由デー(5月3日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.05.01
国際連合本部 | United Nations Headquarters -
2025.04.25
第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」 -
2025.04.23
2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施