-
歴史的な国連水会議、世界的な水危機と水の確保に対処する分岐点となり、閉幕(2023年3月24日付プレスリリース・日本語訳)2023年4月27日
米国・ニューヨーク、3月24日 – ニューヨークで開催された2023年国連水会議が、本日閉幕しました。会議では、世界的な水危機に対する画期的な対応がなされ、各国政府・企業・市民社会が、持続可能な開発全...
-
国連総会議長、洪水リスクの克服に向け、アポロ13号のような創意工夫を呼びかけ(UN News 記事・日本語訳)2023年4月13日
沿岸部のコミュニティーは高潮による浸水被害を受けている(インド・西ベンガル州ナムカーナ島にて)© Climate Visuals/Supratim Bhattacharjee 2023年2月18日 —...
-
『私たちの共通の課題』/「未来サミット」についての総会協議に向けたアントニオ・グテーレス国連事務総長発言(ニューヨーク、2023年2月13日)2023年4月13日
総会議長、各国代表の方々、皆様、『私たちの共通の課題(Our Common Agenda)』に関する報告の発表から18カ月の間に、私たちは重要な進展を遂げました。皆様は、その進展に欠かせない存在でした...
-
4月10日付 日経新聞 および NIKKEI ASIAに、国連事務総長の寄稿が掲載されました2023年4月10日
4月10日付の日経新聞 および NIKKEI ASIAに、アントニオ・グテーレス事務総長による寄稿が掲載されました。事務総長はこの中で、グローバルな金融システムが短期の利益を追求するあまり機能不全を起...
-
議長、まず、今回の討論を主催してくださった日本に対し、感謝の意を表します。平和は、国連の中核的な使命であり、私たちの存在意義です。この使命が今、重大な脅威にさらされています。人々の安全・安心感はほぼす...
-
地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー(4月4日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2023年4月4日
©UN Photo/Martine Perret 武力紛争の混乱の中で暮らしている何百万もの人々、特に女性と子どもにとっては、あらゆる一歩が危険な道に足を踏み入れるおそれにつながります。戦闘が停止して...
-
2023年の優先課題に関するアントニオ・グテーレス国連事務総長の総会発言(ニューヨーク、2023年2月6日)2023年4月3日
総会議長、各国代表の方々、皆様、はじめに、トルコとシリアを襲った壊滅的な地震について、深い悲しみを表明します。犠牲者のご遺族に、哀悼の意を表します。国連は、緊急対応を支援すべく動員しています。今回の地...
-
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)統合報告書の発表記者会見に寄せる事務総長ビデオ・メッセージ(2023年3月20日)2023年3月27日
-
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)統合報告書の発表記者会見に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長ビデオ・メッセージ(2023年3月20日)2023年3月27日
友人の皆様、人類は薄氷の上を歩いています。しかもその氷は急速に溶けつつあります。本日発表された気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書に詳述されているように、この200年間の地球温暖化は、ほぼす...
-
緊急の気候行動により、すべての人々が住み続けられる未来を(2023年3月20日付 IPCC プレスリリース・日本語訳)2023年3月23日
スイス・インターラーケン、2023年3月20日 ― 温室効果ガスの排出量を削減し、人間が引き起こした気候変動に適応するための実行可能かつ効果的な選択肢は複数存在しており、それらは今すぐ利用可能である ...
最近の記事
-
2025.05.02
世界報道自由デー(5月3日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.05.01
国際連合本部 | United Nations Headquarters -
2025.04.25
第4回交通安全に関するグローバル閣僚会議への寄稿(日本語訳):「人、地球、繁栄のために交通安全を強化しよう」 -
2025.04.23
2025年4月27日(日)開催:大阪・関西万博の国連パビリオン主催イベント「スポーツで地球を守ろう:持続可能な未来のためのスポーツの役割と可能性」 -
2025.04.22
「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」国連とメディアによる気候キャンペーン2025年も継続して実施