-
国際女性デー(3月8日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2024年3月8日
「国際女性デー」にあたり、私たちは世界中の女性と女児を称えるとともに、平等を求める闘いにおいて彼女たちが成し遂げてきたあらゆる功績を称賛します。女性と女児は、大きな前進を遂げてきました。障壁を壊し、ス...
-
世界野生生物の日(3月3日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2024年3月3日
人間の活動によって野生生物は壊滅的な打撃を受けていますが、人間の創造力がそれを救う一助となり得ます。環境汚染、気候カオス(大混乱)、生息地の喪失、自然の搾取により、百万種もの動植物が絶滅の危機に瀕して...
-
2月13日付 新聞協会報に、「1.5℃の約束」キャンペーンに関する記事が掲載されました2024年2月28日
2月13日付 新聞協会報に、国連広報センターとSDGメディア・コンパクト有志が共同で推進する気候キャンペーン「1.5℃の約束-いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」に関する記事が掲載されました。こ...
-
UNICブログ:誰が何のために発信しているの? 子どもたちと考える災害時の情報2024年2月22日
-
2月16日付 NHK と NHK World に デニス・フランシス第78回国連総会議長のインタビュー記事が掲載されました2024年2月19日
2月16日付 NHK と NHK World に、デニス・フランシス第78回国連総会議長のインタビュー記事が掲載されました。訪日中にインタビューを受けた総会議長は、ロシアによるウクライナ侵攻やガザの状...
-
国際司法裁判所(ICJ)とは? その重要性とは?(UN News 記事・日本語訳)2024年2月14日
国際司法裁判所(ICJ)が本部を置く平和宮(ピース・パレス)にはためく国連旗。オランダ・ハーグで ©UN Photo2024年1月10日 — イスラエルがジェノサイド条約における義務に違反しているとし...
-
国連総会議長、2024年のビジョンの概要を語る(UN News 記事・日本語訳)2024年2月9日
加盟国に向け2024年の優先課題について概要を説明するデニス・フランシス第78回国連総会議長©UN Photo/Eskinder Debebe2024年1月16日 —ガザ危機や分断状態にある安全保障理...
-
デニス・フランシス 第78回国連総会議長の訪日について2024年2月9日
*以下は国連本部が発表したメディア・アドバイザリーの抄訳です。全文は原文(English)をご覧ください。2024年2月8日、ニューヨーク: このたび、デニス・フランシス第78回国連総会議長が日本政府...
-
2月14日開催 デニス・フランシス 第78回国連総会議長との対話(主催:東京大学未来ビジョン研究センター)2024年2月5日
デニス・フランシス 第78回国連総会議長の訪日に合わせ、東京大学未来ビジョン研究センターが2月14日(水)14:00-15:30に「国際連合総会第78回会期議長との対話「Peace, Prosperi...
-
デニス・フランシス 第78回国連総会議長(略歴)2024年2月1日
Official PGA portraitデニス・フランシス大使は、トリニダード・トバゴの外交官として約40年間にわたりキャリアを築いてきました。途切れることのなかったその外交官歴のうち、2016年に...
最近の記事
-
2025.11.07
10月24日付 朝日新聞「私の視点」に 根本所長の寄稿が掲載されました -
2025.11.07
10月31日発行 『第三文明』2025年12月号に 根本所長のインタビュー記事が掲載されました -
2025.11.05
2025年ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集中 !【〆切:2025年12月14日(NY時間)】 -
2025.11.04
世界津波の日(11月5日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.10.31
ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー(11月2日) に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ




















