-
第80回国連総会での アントニオ・グテーレス国連事務総長演説 (ニューヨーク、2025年9月23日)2025年10月17日
©UN Photoまず、この議場でこれまであまり使う機会に恵まれなかったこの言葉から始めさせていただきます。総会議長(“マダム” プレジデント)、そして各国代表の方々、皆様、80年前、戦争で焼け野原と...
-
EXPO:コラボレーションの舞台2025年10月14日
-
国連総会、SDGsを推進するために初の開発資金サミットを開催(UN News 記事・日本語訳)2025年10月14日
国連の国際移住機関(IOM)の共同出資制度による資金提供を受け、エチオピアのファルジャノに建設された新しい小学校 © IOM/Abdirahman Deni2025年9月24日 ― アーティストのマ...
-
気候危機と持続可能な開発の危機に同時に対処すると40%のコスト削減に ― 新たな報告書が可能性を指摘(2025年9月24日付 プレスリリース・日本語訳)2025年10月14日
Photo: UN DESA/Helen Rosengren研究によって明らかな便益が証明される中、各国政府にはシナジーの追求が求められるニューヨーク、2025年9月24日 — 国連の招集した専門家グ...
-
国際防災の日(10月13日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年10月10日
© UNICEF / A. Sami Malik気候危機が加速するにつれて、災害は増え続け、影響や被害が拡大しています。その結果、人々の生活や生計が破壊され、数十年にわたる開発の成果が瞬く間に失われて...
-
各国の新たな国別気候計画、COP30に先立つハイレベルサミットで発表(UN News 記事・日本語訳)2025年10月8日
車が腰までの水に浸かり、動けなくなった女性を助ける男性。気候変動の影響によって世界中で豪雨が激甚化している ©WMO/Teguh Prihatna2025年9月24日 ― クリーンエネルギーへの移行の...
-
イスラエル・パレスチナ紛争の二国家解決への再コミットを「手遅れになる前に」とグテーレス事務総長(UN News 記事・日本語訳)2025年10月6日
ヨルダン川西岸地区の分離壁©UN News/Shirin Yaseen2025年9月22日 — 今こそ、ガザ地区でハマスによって拘束され続けている48人の人質を解放し、戦地と化した同地区での爆撃、虐殺...
-
ご来賓の皆様、ご列席の皆様、はじめに、自然エネルギー財団の皆様に対して、本イベントの開催、並びに新エネルギー時代への移行の加速に関する先般の国連事務総長の報告書へのご支持に、感謝を申し上げます。パリ協...
-
国際高齢者デー(10月1日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ2025年9月30日
Photo:© Benny Manser/UNFPA, Marcel Crozet / ILO, ILO/Apex Image, J. Aliling / ILO, Rajindra Ariyaban...
最近の記事
-
2025.10.28
朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日) -
2025.10.27
朝日地球会議2025に寄せる メリッサ・フレミング国連事務次長ビデオメッセージ (2025年10月25日) -
2025.10.24
共にあることで、より良くなれる:国連の80年 -
2025.10.23
UNICブログ:大阪・関西万博を振り返って 国連パビリオンは何を伝えたのか -
2025.10.23
国連デー(10月24日)に寄せるアントニオ・グテーレス事務総長メッセージ




















