2019.05.15
国連を映像で学ぶ
国連広報センターは学校の授業で使える国連ビデオを精選し、ウェブ上で公開しています。
国連事務局がさまざまなテーマのもとに作成したビデオをご紹介するほか、ユニセフなどがつくったアニメ映像、きかんしゃトーマスによるSDGs啓発ショートビデオやNHK制作の教育用映像にもリンクを貼っています。
国連を学び、教えるための映像ポータルサイトとしてお使いいただければ幸いです。
詳しくはこちらから: https://www.unic.or.jp/texts_audiovisual/audio_visual/learn_videos/
最近の記事
-
2025.08.28
サッカーの力、SDGs達成に向けたチームの取り組みを後押し(UN News 記事・日本語訳) -
2025.08.28
インタビュー:2025年大阪・関西万博の来場者、国連の「希望のあるビジョン」に共感(UN News 記事・日本語訳) -
2025.08.28
核実験に反対する国際デー(8月29日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.08.27
ガザの飢饉に関する国連事務総長声明(日本、2025年8月22日) -
2025.08.25
特別展「つなぐ、つながる」、 大阪・関西万博 国連パビリオンで開催(8月25日-31日)