2018.04.03
シェアをお願いします!開発と平和のためのスポーツの国際デーに向けて
来る、4月6日の「開発と平和のためのスポーツの国際デー」(International Day of Sport for Development and Peace / IDSDP)に向けて、平昌(ピョンチャン)パラリンピック冬季競技大会のメダリストや室伏広治氏などのアスリートからビデオメッセージが寄せられています。
この「国連ビデオキャンペーン」は国連広報センターとスポーツ庁が主導、また、スポーツを通じた国際貢献事業「Sport for Tomorrow」の協力も得て実施しております。ビデオメッセージは、#スポーツとSDGs、#開発と平和のためのスポーツの国際デー、#IDSDP2018のハッシュタグを付け、主に国連広報センターや参画団体、著名なスポーツ関係者(アスリート等)のFacebook, Twitter, YouTubeから3月26日より随時配信されております。
ぜひ、アスリート等のビデオの拡散や、皆さま自身のSDG×スポーツの動画や写真の投稿、拡散をお願い致します!(推奨ハッシュタグ:#スポーツとSDGs、#開発と平和のためのスポーツの国際デー、#IDSDP2018)
最近の記事
-
2025.08.28
サッカーの力、SDGs達成に向けたチームの取り組みを後押し(UN News 記事・日本語訳) -
2025.08.28
インタビュー:2025年大阪・関西万博の来場者、国連の「希望のあるビジョン」に共感(UN News 記事・日本語訳) -
2025.08.28
核実験に反対する国際デー(8月29日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.08.27
ガザの飢饉に関する国連事務総長声明(日本、2025年8月22日) -
2025.08.25
特別展「つなぐ、つながる」、 大阪・関西万博 国連パビリオンで開催(8月25日-31日)