2015.10.20
国連創設70周年・NHK日本賞50年記念シンポジウム
上智大学では、国連創設70周年に合わせて、10月24日(土)NHK日本賞50年記念シンポジウム「異文化理解とメディア-メディアがつなぐ世界は今-」が開催されます。このシンポジウムは、10月12日(月)から24日(土)まで上智大学で開催されている「上智大学国連Weeks」の一環となっている企画です。
パネルストには、「ミーアキャットのぼうけん」制作者であるグリニス・ピアケス=カバ氏や、現上智大学総合グローバル学部教授で元国連広報官の植木安弘氏らが登壇されます。国連広報センターからは根本かおる所長がパネリストとして、異文化理解におけるメディアの役割について登壇します。
【日時】2015年10月24日(土)
開場 12:30 開演 13:00 終演 14:30予定
【場所】上智大学 四谷キャンパス2号館17階 国際会議場
東京都千代田区紀尾井町7-1
【対象】上智大在校生、教職員、高校生、一般性
【参加費】無料
申し込み方法など、詳しくは上智大学のリンクまで。
「上智大学国連Weeks」→
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/news/2015/10/globalnews_1607/201510UNW
NHK日本賞50年記念シンポジウムフライヤー→
file:///C:/Users/intern6/Downloads/UNWeeks2015NHK.pdf
最近の記事
-
2025.09.19
国連、若者のエネルギーに導かれた、平和のための新たな動員キャンペーンを発表 -
2025.09.19
女性と政治の専門誌『女性展望』2025年9・10月号に 根本所長の対談記事が掲載されました -
2025.09.18
国際平和デー(9月21日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.09.18
10月4日大阪・関西万博 国連パビリオンイベント 「―最前線の現場から―南スーダンでのPKO活動」 (主催:内閣府国際平和協力本部事務局・国連広報センター) -
2025.09.18
9月6日付 北海道新聞・特集【SDGs 持続可能な未来へ】に 根本所長のインタビュー記事が掲載されました