2015.06.10
国連広報センター根本かおる所長 ーあなたにとって国連とは:ひとりの日本人女性として考える過去、現在、未来についてー
国連アカデミック・インパクトの参加大学の学生たちを対象に、4月20日、明治大学にて、国連創設70周年記念「いま、日本から国連を考える」セミナー・シリーズ(全6回)の第2回が開催されました。
第2回目は国連広報センター根本かおる所長による、「Your United Nations: past, present, and future from a Japanese woman’s Point of view (あなたにとって国連とは:ひとりの日本人女性として考える過去、現在、未来について)」でした。セミナーの様子は国連広報センターのブログをご覧下さい。
国連創設70周年記念セミナー・シリーズ詳細はこちら→ http://bit.ly/1FQ96WU
国連広報センターのブログ全文はこちら→http://bit.ly/1JDZIr6

最近の記事
-
2025.11.07
10月24日付 朝日新聞「私の視点」に 根本所長の寄稿が掲載されました -
2025.11.07
10月31日発行 『第三文明』2025年12月号に 根本所長のインタビュー記事が掲載されました -
2025.11.05
2025年ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)募集中 !【〆切:2025年12月14日(NY時間)】 -
2025.11.04
世界津波の日(11月5日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.10.31
ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー(11月2日) に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ



















