2014.07.03
国連アカデミック・インパクト ニュースレター2014年7月号
国連アカデミック・インパクト ニュースレター2014年7月号が発行されました。
日本に関しては、先日横浜にて開催された世界大学総長協会(IAUP)の第17回総会が紹介されています。総会では、世界平和を実現するため世界のリーダーたちと対話を続ける潘基文(パン・ギムン)国連事務総長に、J. Michael Adams Leadership and Service Awardが授与されました。今期のIAUP総長を務める佐藤東洋士桜美林大学総長は、UNAIの促進も含め、高等教育のグローバル展開力の強化に取り組みたいと述べました。
その他、ネルソン・マンデラ国際デー(7月18日)を記念して誰もが行動できるアイデアについてもご覧ください。南アフリカでアパルトヘイト=人種隔離政策の撤廃運動を指導し、ノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラ元大統領の67年間の公職にちなんで、67分間の公共奉仕を行うよう呼びかけています。
詳細はこちら(Newsletter July 2014)
最近の記事
-
2025.08.20
グテーレス国連事務総長、石破総理大臣と会談(横浜、2025年8月20日) -
2025.08.20
第9回アフリカ開発会議(TICAD9)におけるアントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(横浜、2025年8月20日) -
2025.08.19
世界人道デー(8月19日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.08.19
世界人道デー(8月19日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ -
2025.08.18
アントニオ・グテーレス国連事務総長の訪日について