2021.06.14

2020年度「開志コラボセミナー」開催実績

産学連携プロジェクト「開志コラボセミナー」


本学における産学連携プロジェクトの一環として、産業界で活躍するビジネスパーソンを講師に招いて実施している「開志コラボセミナー」。ここからは、2020年度に実施された本イベントを振り返ります。

※「開志コラボセミナー」は、「新潟県産学連携による人材育成・定着促進支援事業」の一環として開催。本学の建学の精神である「自学」「挑戦」「創造」「貢献」に基づき、セミナー参加者の方々の自ら学ぶ意欲と挑戦する力につながることを目的としています。

<第1回 開志コラボセミナー>
ゲスト講師は、株式会社ICTソリューション・コンサルティング代表取締役社長 冨永孝様。
講演では「ウィズ/アフターコロナの世界と産業」をテーマに、新型コロナウイルスによるビジネス・政治・経済・社会の変化や、企業による地方創生の取り組みなどさまざまな内容をご講談いただきました。

<第2回 開志コラボセミナー>
ゲスト講師は、アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長 大山健太郎様。

講演では「ユーザーイン経営~いかなる時代環境でも利益を出す仕組み~」をテーマに、家電・寝具から園芸・ペット用品まで幅広く展開するアイリスオーヤマの製品作りにおけるこだわりや経営理念などをお話いただきました。
質疑応答コーナーでは、事業創造学部の学生からの「選択しなければならない局面はたくさんあると思いますが、選択や意思決定の際にどんなことを大切にしているか?」という質問に対し、大山会長から「目標や目的を持つことが大事です。今の仕事は何のためにやっているのか、どこを目指しているのか。それがハッキリしていれば意思決定ができます」といったお言葉を頂きました。

<第3回 開志コラボシンポジウム> 
この回では、本学教員を交え、初めてのシンポジウム形式にて実施。「新しいビジネス形態 個人の働き方と企業の形」をテーマに、2部制にて開催されました。
第1部ゲスト講演の講師は、ランサーズ株式会社 CEvO 根岸泰之様。フリーランスのライターとしてキャリアをスタートさせ、現在は自身が掲げる「スマート経営」の啓蒙活動を行っている根岸様から、現代において企業やフリーランスで働くことの意義やさまざまなスタイルについてお話いただきました。
第2部では、同テーマにてパネルディスカッションを実施。本学 事業創造学部 渡辺康英先生の司会のもと、パネリストとして本学事業創造学部から古屋光俊先生、福田稔先生、土岐智賀子先生、そしてランサーズ株式会社 根岸様が参加し、活発な議論が交わされました。